オータム吉日

オータム吉日

オータム吉日

オータム吉日

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ピューター
    • 愛玩
    • 花器
      • ピッチャー
    • ニュ〜民芸
    • VINTAGE TIN
    • ポルトガル
    • トランク・バスケット
    • 収納・装飾
      • ウォールハンギング
    • 古道具
      • 刃物
        • 鋏
    • VINTAGE BOOKS
    • 額・絵
    • グラス
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

オータム吉日

オータム吉日

  • 誰かの収集跡

    ¥23,000

    1870年代頃のものと推測されるトレードカードや切り抜きを 集めた収集本。 元オーナーが好い、と思ったカードたちをこの本に 入れている姿を想像すると、なんだか微笑ましい。 たまに取り出して、眺めたり入れ替えたり、または飾ってみたり したのでしょうか。 新しいオーナーさんのところでもそのように大事に慈しんで貰いたいです。 ・ 凡そのサイズ 横9cm 縦12.4cm 厚み2.7cm 多少の誤差はお許し下さい。 大変脆いものになっておりますので、取り扱いには注意が必要です。 ※撮影小物は付属いたしません。

  • GREAT AUK

    ¥12,800

    ペンギンだと思い込んでたんですが。 とりあえず”GREAT AUK”とは?と思い検索したところ、 オオウミガラスという、既に絶滅した飛べない鳥でした。 『1844年、最後の一羽が捕らえられて剥製にされ絶滅した。』 (Wikipediaより) とても人間の業が深い一言。 そんなことを知ってか知らずか、この”GREAT AUK”は つぶらな瞳で、遥かな海原を見つめています。 ・・・ 凡そのサイズ 縦37.9cm x 横27.9cm x 厚1.3cm 多少の誤差はお許し下さい。 こちらは絵本体は100年以上前のお品と推測されます。 経年に伴いついた細かな傷、汚れ、変色等ございますが それも含めて愛でて頂けると幸いでございます。 額に入った状態でお届けします。

  • 花に囀る

    ¥7,800

    鳥好きなんです、 えぇ 鳥好きなんですとも。 とにかく可愛らしい青い鳥が2羽、これまた可愛いお花の上に ちょこんと止まっております。 あんまりラブリー過ぎるのは趣味じゃないのですが この小鳥さんたちには勝てませんでした。バタリ。 丁寧に刺繍され、額装されております。 ・・・ サイズ(凡そ) 縦29.5cm x 横24.5cm x 厚2cm 多少の誤差はお許し下さい。 こちらはヴィンテージのお品になります。 経年に伴いついた細かな傷、汚れ等ございますが それも含めて愛でて頂けると幸いでございます。 

  • White Owl Tin

    ¥4,800

    白いフクロウが目を引くヴィンテージの葉巻の缶。 いろんな動物がデザインに用いられていますが フクロウはなかなか特異で素敵な気がします。 ・ ・ ・ おおよその寸法 W15cm x D9.3cm x H14cm 底面に元々開いている穴が4箇所ございます。 その他、細かな疵や少々の凹みなどございますが ヴィンテージのよい風合いがでております。

  • ORCHID DRUM TIN

    ¥2,800

    このようなクッキーの缶に、母が刺繍糸を 入れていたのを思い出します。 ・ ・ ・ おおよその寸法 径 20.5cm 高さ 9.8cm 内部の隅に少し汚れがあります。 簡易に清掃はしております。

  • 首を長くして

    ¥3,000

    ドイツのSCHOTT社のヴィンテージフラスコ。 DURANとはこの会社が世界で初めて製造した ホウケイ酸ガラスのことらしいです。 首が長いフラスコなので、飾るものを選びますが それもまた一興かと。 そういう余裕が生活に有ると良いと思います。 ・ ・ ・ おおよその寸法 高さ 26cm 最大の径 9cm 口径 1.9cm ・ 細かい疵や実験の際(?)に印として刻まれた 文字のようなものなど、 またフチ部分に欠けがございます。 ヒビは入っておりません。 繊細なガラスのお品になりますのでしっかりお包みして お届け致します。 孔雀の羽根、ご希望でしたらお付けします。 ご注文の際に一言添えて下さいませ。

  • まぼろしの汽笛

    ¥4,800

    私的船への憧れシリーズ。 丘で育った私たちは、未だまぼろしの汽笛を聞く。 ・ ・ ・ おおよそのサイズ 直径27,3cm 高さ2,7cm 小さな白斑があります。(最後の写真をご参考下さい。) 古いものになります。 ご理解いただけますようお願い致します。

  • 鷹揚な孔雀

    ¥20,000

    ポルトガルで仕入れたアズレージョ。 アズレージョとはポルトガル語でタイルのこと。 ポルトガルでは日常の風景にアズレージョが溶け込んでいます。 その風景に憧れを持ったのは致し方のないこと。 とある民芸店で、彼のまなざしと目が合ってしまいました。 たいそうな尾羽のわりには無頓着そうな愛嬌のある顔つきをしています。 頭飾りもなぜか微笑みを誘います。 全体として鷹揚とした雰囲気は、ポルトガルが持つゆったりとした空気そのもの。 ぜひどこかお家の、お店の、場所のシンボルとして飾って頂きたいです。 ・ 裏側にはもともとあった貼り付けの痕がございます。 目立った疵や汚れはございませんが、元からと思われるへこみが 数点ございます。 その点ご留意頂けますと幸いです。 ・ 9枚 1セット サイズ 1枚のサイズ 15㎝×15㎝×厚み0.5㎝ 全体 45㎝×45㎝×厚み0.5㎝

  • サービス精神

    ¥2,300

    いつの時代も調子に乗っちゃう人っていると思うんですよね。 私ももれなくその一人なのですが。 写真撮るよ、ってカメラ向けられた時 たまたま猫が近くにいたのか、 つい巻いちゃったのかもしれませんね、そのサービス精神で。 なんてね。 そのあと恐らく彼女は猫に引っかかれたでしょう。 横17.4×縦22.3×厚み1.7cm いたみはありますが、愛でて頂けると嬉しいです。 木製 アメリカ

  • 幻の砂漠を旅する

    ¥9,800

    真鍮製と思われるラクダのコインバンク。 背中にコインを入れる穴。 側面にマイナス螺子が装着されています。 ヴィンテージのものですが、ここまで綺麗な状態は珍しいと思います。 手に取って、触って、いろんな角度から眺めていると この小さなラクダのややずっしりした重みが手になじみ、 ずっと見ていたい気分にさせてくれます。 その優美な細い足でいったい どこの砂漠を旅して、私の手元に来たのだろう。 そう、問いかけたくなる逸品です。 身長115×体長105×巾37mm アメリカ

  • 何処かへ行くこと、想像すること

    ¥16,000

    イギリスで使われていた、古いバスロール。 場所も時代も遠く離れた場所で、かつて多くの人々が 目的地を確認したであろうその文字。 ひとつひとつのアルファベッドが愛しく感じられます。 縦780×横770ミリメートル ※撮影に使用した小物は付属いたしません。  経年によります疵、擦れ、よごれがございますが  それらも含め愛でて頂けるととても嬉しく思います。

オータム吉日

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ピューター
    • 愛玩
    • 花器
      • ピッチャー
    • ニュ〜民芸
    • VINTAGE TIN
    • ポルトガル
    • トランク・バスケット
    • 収納・装飾
      • ウォールハンギング
    • 古道具
      • 刃物
        • 鋏
    • VINTAGE BOOKS
    • 額・絵
    • グラス
  • CONTACT
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
LINE
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© オータム吉日

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ピューター
  • 愛玩
  • 花器
    • ピッチャー
  • ニュ〜民芸
  • VINTAGE TIN
  • ポルトガル
  • トランク・バスケット
  • 収納・装飾
    • ウォールハンギング
  • 古道具
    • 刃物
      • 鋏
  • VINTAGE BOOKS
  • 額・絵
  • グラス
ショップに質問する